
FXハムトレーダー☆きな子です^^



こんにちは!りんでーす^o^
FXをこれから始める初心者にとっては知らない単語、覚えるべき用語がたくさんありますが、これだけ押さえておけば大丈夫!
さくっと覚えて単語に慣れていきましょう~



分からない単語ばかりだけど、がんばりまーす!
FX初心者がおさえるべき用語集「ア行」
FX初心者がおさえるべき用語集「ア行」 を見ていきます。
✅ASK(アスク)
買う時の為替レート(価格)
>>為替レートの記事で解説<<
✅ECB(イーシービー)
ユーロ圏の金融政策を担当している中央銀行
✅IFD(イフダン)
新規の注文と同時に決済の注文をだす方法
>>FXの注文の種類で解説<<
✅受け渡し日(うけわたしび)
決済日の事で、通常取引日から2営業日に資金の決済が行われます
✅FRB(エフアールビー)
米連邦準備制度理事会。日本の中央銀行にあたり金融政策を決定する機関
議長の発言によっては為替レートに大きく影響を及ぼす
✅FOMC(エフオーエムシー)
アメリカのFRBでの理事で構成される金融政策を決定する最高意思決定機関
✅円高(えんだか)
外貨に対して円の価値が上がる事
>>詳細はこちらへ<<
✅円安(えんやす)
外貨に対して円の価値が下がる事
>>詳細はこちらへ<<
✅OCO(オーシーオー)
指値と逆指値注文が同時に出せる注文の事
>>詳細はこちらへ<<
✅押し目買い
上昇トレンド相場で一時的に下がったタイミングで買いを入れること
>>詳細やトレード手法はこちらへ<<
✅終値
取引時間や期間で為替が終了したときの値
>>ローソク足の記事でくわしく解説<<
FX初心者がおさえるべき用語集「 カ行」
FX初心者がおさえるべき用語集「カ行」 を見ていきます。
✅買い戻し
売りポジションを決済(手仕舞い)すること
✅逆指値注文
指値注文と対照に買いの場合は現在のレートより高いレートで、売りの場合は現在のレートより低いレートを指定して注文
>>詳細はこちらへ<<
✅金融緩和
日本銀行が金利を下げて通貨の供給量を上げて景気を上向きにさせること
✅雇用統計
国の雇用を調査した重要な経済指標の一つ。
アメリカ雇用統計は特に重要で毎月第1金曜日に発表される
FX初心者がおさえるべき用語集「 サ行」
FX初心者がおさえるべき用語集「サ行」 を見ていきます。
✅差金決済
為替の決済にあたり、現物商品の受け渡しはせず、利益や損切に応じた金額の
差金を授受すること
✅指値注文
買いの場合は現在のレートより低いレートで、
売りの場合は現在のレートより高いレートを指定して注文をすること
>>詳細はこちらへ<<
✅サポートライン
支持線。レートが下落しても反転する位置を線で結だラインの事
>>水平線の記事でくわしく解説<<
✅サマータイム
アメリカが通常時よりも1時間進める制度の事
ニューヨークのクローズも1時間早まり午前6時になります。
2021年は3/14~11/7までとなります
✅証拠金取引
FX(外国為替証拠金取引)は、売買毎に、代金を受け渡すのではなく、
決済時に売買で生じた損益(差額)のみを受け渡します。
このような取引を「差金決済」といいます。
✅ショート
売りポジションを持つこと
✅スプレッド
売値と買値の差
>>詳細はこちらへ<<
✅スリッページ
指定したレートと実際に約定したレートとの差
相場の急変動により発生します
✅スワップポイント
2国間の金利差を調整する金額
>>詳細はこちらへ<<
✅政策金利
中央銀行(日本銀行)が決める金利
✅損切
損失を決済し取引を終了すること
FX初心者がおさえるべき用語集「 タ行」
FX初心者がおさえるべき用語集「タ行」 を見ていきます。
✅高値
特定の期間、特定の時間の中で最も高いレートの事
>> ローソク足の記事でくわしく解説<<
✅建玉(たてぎょく)
新規注文し、成立した取引の事。ポジションの事。
✅建値(たてね)
ポジションを持った時のレートの事
✅チャート
為替レートの値動きをグラフ化したもの
月足、週足、日足、時間足、分足に分かれる
>>チャートパターンの記事はこちら<<
✅中央銀行
国の金融組織の中心。日本銀行。
アメリカではFRB
✅通貨ペア
取引を行う2国間の通貨のこと
>>詳細はこちらへ<<
✅テクニカル分析
通貨の値動きをチャートで分析すること
>>テクニカル一覧はこちら<<
✅トレール注文
設定した逆指値を相場の変動によってその価格を変動させていく注文
>>詳細はこちらへ<<
FX初心者がおさえるべき用語集「 ナ行」
FX初心者がおさえるべき用語集「ナ行」 を見ていきます。
✅成り行き注文
価格を指定しないで今現在のレートで売買すること
>>詳細はこちらへ<<
✅難平(なんぴん)
損失が出ているときに注文価格の平均値を下げるためにさらに売買すること
✅ニューヨークタイム
21時~6時
21時過ぎになると為替相場は最も値動きが活発になります
FX初心者がおさえるべき用語集「 ハ行」
FX初心者がおさえるべき用語集「ハ行」 を見ていきます。
✅始値
取引期間や取引時間において開始したときの価格
>> ローソク足の記事でくわしく解説<<
✅BID(ビッド)
「売る」時の為替レート(価格)
>>為替レートの記事で解説<<
✅ポジション
新規で取引しまだ決済が終わっていない状態。建玉(たてぎょく)とも言います
FX初心者がおさえるべき用語集「 ヤ行」
FX初心者がおさえるべき用語集「ヤ行」 を見ていきます。
✅約定
注文を出した取引が成立すること
✅安値
特定の期間、時間の中で最も低いレートの事
>> ローソク足の記事でくわしく解説<<
✅四本値
始値、高値、安値、終値のこと
>>詳細はこちらへ<<
FX初心者がおさえるべき用語集「 ラ行」
FX初心者がおさえるべき用語集「ラ行」 を見ていきます。
✅利食い
ポジションを決済し利益を確定させること
✅両建て
同じ通貨ペアの買いポジションと売りポジションを同時に持つこと
>>両建ての記事で詳しく解説<<
✅レジスタンスライン
抵抗線、何度も同じ価格で抵抗にあいそれ以上上昇しない価格帯のこと
>>水平線の記事でくわしく解説<<
✅レバレッジ
少ない資金で大きな取引を行うこと(てこの原理)
>>詳細はこちらへ<<
✅レンジ相場
一定の範囲内で上下動を繰り返す相場
✅ロールオーバー
保有ポジションを翌日まで持ち越すこと
✅ロスカット
損失を確定すること(損切)
✅ロング
買いポジションを持つこと
まとめ
今回は、「【FX初心者がおさえるべき用語集】これだけ覚えておけば大夫!」というテーマで書いてみました。
初めて聞いた言葉って、難しく感じますが、慣れるとどうってことないのですよね☆
それでは、今回もブログを読んでいただきありがとうございました。
あなたの人生が彩られるように祈っています(*^^*)



FXハムトレーダー☆きな子でした^^



りんでした。see you~
きな子メルマガへようこそ^^


ハムトレーダー☆きな子のメルマガへようこそ^^
投資手法やお金の知識などブログでは書けない秘密の稼げる情報を配信しています。
こちらの登録は無料で、いつでも配信解除できますのでお気軽に登録くださいね(*^^*)
不定期で配信していますが、有益な情報を配信しますね☆
>>きな子メルマガをのぞいてみる<<
無料相談受付中です♪


只今、無料相談受付中です^^
2004年から数々の投資を試してきた、きな子がおすすめする商品を知りたい方もこちらからご相談くださいね!
>>きな子に無料で相談してみる<<
ハムトレーダー☆きな子
でした(*^^*)

