
FXハムトレーダー☆きな子です^^



こんにちは!りんでーす^o^
FXは、平日の24時間いつでも自分の好きな時間に取引できるのが魅力的ですよね☆
だけど、この24時間の中でいつでも同じように為替相場が動くわけではないのです。FXトレードをするのに最適取引時間と逆に取引してはいけない時間帯があります。



えっ、取引時間にねらい目と避ける時間があるの?



りんちゃん、狙う時間と避ける時間があるからチェックしてみてね^^
今回は「FX初心者必見、失敗しない!ねらい目取引時間と避けるべき取引時間」というテーマで見ていきます。では、さっそく解説しますね!
FXの取引時間【初心者必見】


FX初心者は必見のFX取引時間について見ていきます。
FXの取引時間は、平日24時間いつでもトレードできるように言われていますが、毎日毎時間、同一の出来高で取引が行われているわけではありません。(当たり前ですが)
大体、国や地方によって違いがあるかもしれませんが、ほとんど午前9:00~午後5:00に取引が行われます。それ以外の時間は、市場が閉じていて値動きが小さくなります。
それにしても、FXはなぜ24時間トレードが可能となるのでしょうか?
その答えは、地球が丸いからです(笑)
例えば、A国市場が夕方になって取引が終わるころにB国市場が朝になり市場が開きまた、夕方閉じるときにC国が朝になって市場が開くというサイクルがあるので、24時間取引可能となるわけですね。
だから、FXは24時間トレードが可能となるのです☆
ただ、市場が変わるごとに人も変わり出来高も変化するので、最適な時間帯にトレードする方が有利になります。
FXで失敗しない!ねらい目取引時間
基本的にFXトレードは、日本時間の月曜日7:00頃~土曜日6:00頃まで取引が可能となります。
ニュージーランドのウェリントンから始まり、シドニー、東京と移り変わっていき、香港・中国・シンガポール・欧州大陸、ロンドン、ニューヨークで一日の取引が一巡し終了となります。
それでは、FXで失敗しない、ねらい目の取引時間はいつになるのでしょうか?
その時間帯は、世界三大マーケットの時間帯の中にあります。
東京時間


東京時間は、午前9時から午後5時、東京市場が動く時間帯です。
値動きの特徴としては、ゴトウビと言われる5と0が付く日は輸入企業の決算日であるためドルが買われる傾向にあります。特に午前10時前の仲値が決まる辺りは、ドル円の変動が大きくなる傾向にあります。
ロンドン時間


ロンドン時間は、日本時間で大体午後4時から午前0時の、ロンドン市場が開いている時間です。
ロンドン時間は、アジア、ヨーロッパ、アメリカといった市場が重なることから最も取引が活発になる時間帯でもあります。取引高も3つの市場で一番大きくなります。
ヨーロッパのユーロ、ポンド絡みの通貨ペアも変動が大きくなります。
ニューヨーク時間


ニューヨーク時間は、日本時間で大体午後10時から翌午前5時までのニューヨーク市場が開いている時間です。
取引高はロンドン時間が世界1位ですが、為替レートの値動きはニューヨーク時間が最も変動が大きく、利益も期待できる時間帯です。
米ドル絡みの通貨ペアの変動が大きくなります。
ロンドン市場とニューヨーク市場が同時に開いている午後9時~翌午前1時頃が相場変動のピークとなり一番活気づく時間帯となります。この時間帯はねらい目取引時間となります☆



この時間帯がFXトレードのゴールデンタイムですね☆
注意点は、経済指標の発表も多くなりますので、大きな利益につながる反面、思惑と反対方向に動くと大きな損失につながる可能性が高くなります。
必ず、経済指標の発表があるかどうかチェックしてくださいね☆
FXで避けるべき時間帯と時期
FXで避けるべき時間帯と時期について見てみます。
指標発表時間
経済指標はあらかじめ、何時に発表しますと時間が決まっていますのでこの指標発表時間帯は、できるだけ避けるのが無難です。
ポジションを持っていた場合、思惑通りに動くと大きな利益になるかもしれませんが反対に動いた場合は大きな損失を招く可能性があります。
加えて、変動が大きい場合スプレッドが広くなって、トレーダーにとっては不利な価格で約定されることがほとんどですので、これは避けた方が無難です。
閑散時間
ニューヨーク時間がそろそろ終わりにさしかかり、東京市場がオープンするまでの午前3時ころから午前9時ころにかけての時間帯は、活発に取引する大口がいなくなる閑散時間帯でもありますので、FX取引は避けるのが無難です。
また、取引が薄くなるとFX証券会社のスプレッドが広がりやすいのでなるべくこの時間は避けるようにしましょう。
閑散時期
閑散時期ですが、クリスマスや年末年始などはFX市場がクローズして取引ができなかったり、極端にスプレッドが広がったりしていますのでこの時期はトレードは避けてみてください。



この時期は、年末の行事を楽しみます(*^^*)
まだこの時期にチャートを見たことが無い方は見てみることをお勧めします。と言うのもほとんどのトレーダーが参加しないのでいつもと違う為替相場を見ていただきたいからです☆
まとめ
今回は、「FX初心者必見、失敗しない!ねらい目取引時間と避けるべき取引時間!」というテーマで書いてみました。
24時間いつでも取引できるFXですが、このように狙い目と避ける時間帯は存在します。
このねらい目の時間帯なら、昼間は会社勤めのサラリーマンの方や、家事や育児に忙しい主婦の方でも、夕食後やお風呂上がりなどちょうど余裕のできるタイミングで、トレードするにはとても良い時間なのではないでしょうか。
ただ、忙しくて自分でしっかりと分析するための時間が確保できない方や、プロレベルの完璧な分析をしたい方は、まずは高性能なシステムやプロの技術を学ぶ方法もおすすめです。下記のページから、おすすめをご紹介しているので、ぜひご覧くださいね☆
それでは、今回もブログを読んでいただきありがとうございました。
あなたの人生が彩られるように祈っています(*^^*)



FXハムトレーダー☆きな子でした^^



りんでした。see you~
きな子メルマガへようこそ^^


ハムトレーダー☆きな子のメルマガへようこそ^^
投資手法やお金の知識などブログでは書けない秘密の稼げる情報を配信しています。
こちらの登録は無料で、いつでも配信解除できますのでお気軽に登録くださいね(*^^*)
不定期で配信していますが、有益な情報を配信しますね☆
>>きな子メルマガをのぞいてみる<<
無料相談受付中です♪


只今、無料相談受付中です^^
2004年から数々の投資を試してきた、きな子がおすすめする商品を知りたい方もこちらからご相談くださいね!
>>きな子に無料で相談してみる<<
ハムトレーダー☆きな子
でした(*^^*)


コメント