
FXハムトレーダー☆きな子です^^



こんにちは!りんでーす^o^
RSIって何、まずはどう読むの?
設定値や、使い方はどうすればいいの?
FXのインジケーターでも有効と言われているRSI。
今回は、「FXおすすめ分析ツールのRSI、失敗しない設定値や活用法を解説!」というテーマで見ていきます。
こちらもサクッと覚えてあなたのスキルアップとトレードに活かしていきましょう!
それでは、さっそく見ていきましょう^^
FXにおいて知っておきたい分析ツール!RSIとは?
RSI(アールエスアイ)とは、直近の一定期間における終値で上昇変動と下落変動のどちらの勢いが強いか計測しようとする指標のことです。
日本語で「相対力指数」と言われるものです。
簡単に言いますと、買われすぎ!売られすぎ!を教えてくれる指標ですね。
FX初心者でも簡単!RSIのインジケーターの見方
ここでは、RSIのインジケータの見方を解説します。初心者の方も簡単にわかりますよ!
RSIは、50%を中心として0~100%の範囲で動作し、買いが優勢になる上昇局面に入ると数値が50%以上で推移し、売りが優勢になる下降局面に入ると数値が50%以下で推移します。
また通常、RSIが70~80%以上であれば相場は買われすぎ、逆にRSIが20~30%以下であれば相場は売られ過ぎであると判断されます。





わかりやすいですぅ\(^o^)/
意外と知られていないRSI計算式と最適設定値
ここでは、意外にも知られていないRSIの計算式と最適設定値を解説します。
RSIの計算方法ですが、RSIは(一定時間の上昇幅の合計)を(一定時間の上昇幅と加工幅の合計)で割って、そこに100をかける計算式になります。
A=一定時間の上昇幅の合計
B=一定時間の下降幅の合計
RSI(%)=A ÷(A+B)×100
チャートを表示すると自動的に出てきますのでこちらの数値は覚える必要はないです^^;
さて、それではRSIの設定値はいくつにすればよいのでしょうか?
⇒一般的にはRSIの期間は14が良く使われる数値となっています。
これが見えたら初心者卒業!ダイバージェンス活用!!
ダイバージェンスというのは、「逆行現象」という意味の事です。この現象は実際のローソク足の価格とテクニカル(RSI)の指標が逆方向に動く事を言います。
トレンド転換によく見られる現象ですので、これがチャートに出現したらそれまでのトレンドが変わるのでは?ということを意識してトレードに活用してみてください。



過去のチャートをみてこれが見えたら、FX初心者は卒業ですね☆





りんもダイバージェンス探してみます^^
上記チャートでは、ローソク足の動きを見ますと、最高値を更新している上昇トレンドを形成していますが、反面RSIは徐々に下がってきています。
こちらの現象が出た場合は上昇トレンドが一転して下降トレンドになる可能性があることを示唆しています。
RSIを使用する際の注意点
ここでは、RSIを使用する際の注意点について解説します。
RSIは、単純に80%以上になったから売る!という取引はとても危険です。
なぜかというと強い上昇トレンドが発生している場合、ずーっと80%以上に張り付く現象が起きてしまうからです。
逆に急激な下落トレンドでも、20%以下に張り付く現象が起きます。
この点がRSIの注意点になりますので、トレンド相場ではなく、レンジ相場で活用することが大事になります。
まとめ
今回は、「 FXおすすめ分析ツールのRSI、失敗しない設定値や活用法を解説!」というテーマで 書いてみました。



RSIはレンジ相場で有効で買われすぎ、売られすぎが分かるインジケーターです☆
テクニカル分析は一長一短がありますので、万能なテクニカルというのは存在しません。
ダイバージェンスにしても、必ずトレンド転換が起きるということではなく兆候をとらえるものとして活用し、複数のテクニカル分析を組み合わせて使用し判断することをお勧めします。




ただ、忙しくて自分でしっかりと分析するための時間が確保できない方や、プロレベルの完璧な分析をしたい方は、まずは高性能なシステムやプロの技術を学ぶ方法もおすすめです。下記のページから、おすすめをご紹介しているので、ぜひご覧くださいね☆
それでは、今回もブログを読んでいただきありがとうございました。
あなたの人生が彩られるように祈っています(*^^*)



FXハムトレーダー☆きな子でした^^



りんでした。see you~
きな子メルマガへようこそ^^


ハムトレーダー☆きな子のメルマガへようこそ^^
投資手法やお金の知識などブログでは書けない秘密の稼げる情報を配信しています。
こちらの登録は無料で、いつでも配信解除できますのでお気軽に登録くださいね(*^^*)
不定期で配信していますが、有益な情報を配信しますね☆
>>きな子メルマガをのぞいてみる<<
無料相談受付中です♪


只今、無料相談受付中です^^
2004年から数々の投資を試してきた、きな子がおすすめする商品を知りたい方もこちらからご相談くださいね!
>>きな子に無料で相談してみる<<
ハムトレーダー☆きな子
でした(*^^*)

