
FXハムトレーダー☆きな子です^^



こんにちは!りんでーす^o^
チャートに様々なテクニカルやインジケータを表示させてなんだかわからなくなることありませんか?特に、FXを始めたばかりの初心者の方は、様々なインジケーターを表示しますよね!
はい!そんな時は、新規画面を開いて「水平線」を引いてみる事で新しい気づきを発見するかもしれません!
今回は、「FX初心者必須のツール!失敗しない「水平線」の手法!注意点は?」というテーマで解説してみます。
では、さっそく見ていきましょう!
FX初心者必須のツール水平線で何がわかるのか?
FX初心者必須のツールの一つで絶対に自分で引いてほしい水平線(ホリゾンタルライン)ですが、これで一体何がわかるか見ていきましょう。


・多くのトレーダーが意識している価格がわかる
・サポートライン(支持線)がわかる
サポートラインとは、価格が下がろうとしても特定の価格で跳ね返されるポイントのこと。
・レジスタンスライン(抵抗線)がわかる
レジスタンスラインとは、価格が上がろうとしても特定の価格で跳ね返されるポイントのこと。
何度も同じところで反転する位置をみつけてみてください!
そこが意識されている価格なのでそこに水平線を引いてみましょう!
また、高値、安値にも引いてみてくださいね!



確かに意識されている価格で反転しています^^



りんちゃん、その部分に水平ラインを引いてみてね☆
失敗しない!水平線を活用したトレード手法
FX初心者の方は必見の失敗しない!水平線を使ったトレード手法を紹介します。
水平線はレンジ相場で有効なのですが、反転をし続けることはありません。
一度、水平線がブレイク(ラインを突き抜ける)されると役割が逆転するという特性をもっています!


レジスタンスラインをブレイクした後、今までレジスタンスラインだったラインまで下がる傾向にあるので、ここで「買い」のエントリーを入れます☆


サポートラインをブレイクした後、今までサポートラインだったラインまで上がる傾向にあるので、ここで「売り」のエントリーを入れます☆
ここが重要です!水平線を使用する際の注意点
ここでは、水平線を使用する際の注意点を見ていきます。
水平線はチャートを見ると引こうと思うとたくさん引くことができます。
ただやみくもにラインを引いても全く意味がありません!
どういうところに注意して、ラインを引くのが正しいのでしょうか?
(1)長期足で意識されている水平線が優先度が高い!
月足>週足>日足>4時間>1時間>15分>5分>1分 と長期の足で意識されいる水平線がとても良く効きます。
ですから、5分足の水平線だけでトレードしようとしてもダマシに合う確率が高くなりますので、注意してくださいね☆
(2)何度も繰り返し同じ価格で反発している 水平線が優先度が高い!
当然の事ですが、2回機能している水平線よりも5回機能している水平線の方が信頼度が上がりますし、皆そこを意識しています。
ただし、意識する人が多くなるとその前にエントリーする人も増えてきますので、水平線に到達する前に反発することもあるので、注意してくださいね☆
(3)ダブルゼロなどのキリの良い数値が優先度が高い!
例えば、米ドル円で、「100.00円」や「110.00円」、ユーロドルで、「1.20000」などの数値は特に意識されています。
あらかじめ、指値注文やIFD注文をこの数値で設定している人が多いということもありますね☆
水平線のまとめ
今回は、「FX初心者必須のツール!失敗しない「水平線」の手法!注意点は?」というテーマで書いてみました。
まずは、反転しているポイントを探して水平線を引いてみてくださいね!
そのラインが意識されているか相場が判断してくれますよ^^
こちらの記事も読んでみてくださいね^^


ただ、忙しくて自分でしっかりと分析するための時間が確保できない方や、プロレベルの完璧な分析をしたい方は、まずは高性能なシステムやプロの技術を学ぶこともおすすめです。下記のページから、おすすめをご紹介しているので、ぜひご覧くださいね☆
それでは、今回もブログを読んでいただきありがとうございました。
あなたの人生が彩られることを祈っています(*^^*)



FXハムトレーダー☆きな子でした^^



りんでした。see you~
きな子メルマガへようこそ^^


ハムトレーダー☆きな子のメルマガへようこそ^^
投資手法やお金の知識などブログでは書けない秘密の稼げる情報を配信しています。
こちらの登録は無料で、いつでも配信解除できますのでお気軽に登録くださいね(*^^*)
不定期で配信していますが、有益な情報を配信しますね☆
>>きな子メルマガをのぞいてみる<<
無料相談受付中です♪


只今、無料相談受付中です^^
2004年から数々の投資を試してきた、きな子がおすすめする商品を知りたい方もこちらからご相談くださいね!
>>きな子に無料で相談してみる<<
ハムトレーダー☆きな子
でした(*^^*)

